南イタリア+エオリア諸島15日目①(2013.10.15)
本日は、フェリーに乗ってサリーナ島とヴルカーノ島へ行きますヽ(゚∀゚)ノ
行程 : リパリ島 →(20分)→サリーナ島→(35分)→ヴルカーノ島
ワタシにとってフェリーに乗るというのは、ちょっと特別感がありますが、
エオリア諸島周辺の人たちには、通勤通学などにも使う慣れ親しんだ交通手段。
ルンガ港のチケット売り場でサリーナ島行きのチケットを購入:1人/8.6€
サリーナ島には、港が2か所あり、行くのはサンタ・マリーナ・リネッレの港。
【うおーさおー】
港から海に突き出た桟橋で、8時15分発のフェリーを待つ
桟橋にあるフェリー乗り場は3つ
桟橋で働いているおじさんに乗り場を聞いたら
「1番へ行け」と言われ
1番で船を待つ女の子たちに、ここでいいかと聞いたら
「2番よ」と言われ
2番にいるクルーらしき人に確認すると
「1番だよ」と言われ
1番に戻って、あたりの人に尋ねると
「ここでOKだ」と言われ、ようやくホッとした
しかしその人も何故か1番から移動し始め、
そして1番には誰もいなくなり…
3番にフェリーがやってきて、

結局 3番乗り場からのフェリーに乗った…
…しかも20分遅れたし…( ̄▽ ̄;)

犬が寝ているリパリ島・ルンガ港のチケット売り場
「DEPOSIT BAGAGLI(鞄預かります)」

おとといの到着日も


切符売り場 建物の中
フェリー会社ごとにチケットの窓口が違う。トイレもある

チケット売り場の窓口に料金表が貼ってある

右往左往した桟橋
フェリーに乗るときも、クルーに「サリーナ行き?」と確認したのに
右往左往の後遺症(?)で、サリーナ島に到着するまで、
ちょっとドキドキした…(´・ω・`;)
スポンサーサイト

イタリア旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村
設置してみました↑
もし記事が気に入っていただけたら、ポチッとクリックお願いします(。・ω・)ノ゙
最新コメント